100年時代を豊かに生きる ミドルシニアのキャリアデザイン |
- 尾形 比呂和(おがた ひろかず)
- 笑顔で働く組織創りコンサルタント / 旅する研修講師 / キャリアコンサルタント
- 講師プロフィール
- 1978年 生まれ。東京出身。2003年立教大学コミュニティ福祉学部同学科卒業。従業員数約900名の独立系IT企業にて組込(家電類)評価・開発エンジニアとして7年就業。その後、同社にて人事として8年間、新入社員・階層別・コンプライアンス研修に加え、新卒社員の採用活動、インターンシップ、メンタルヘルスの制度設計まで幅広く担当する。2021年退職後は、ひとりひとり、一社一社の悩みに寄り添いたい想いからリベラキャリアを創業。企業や商工会議所にて人材育成の制度設計や各種研修、職業訓練校講師、学生向けにキャリアに関わる講義をおこなうなど幅広い分野で活躍。研修は「なんのために受けるのか?」「どう活かす研修か」というモチベートを大切にし、オンライン・オフラインで通算約6000名に対して実施。「自分ごととしてとらえやすい」「笑顔で参加ができる」など受講者からファシリテーションに高い評価を得て研修講師として、年間に100登壇、新潟・愛媛・長野など、日本全国で活動を行う「旅する研修講師」としても活躍している。また、自身も学生や企業従業員にむけてキャリアコンサルタントを行う傍ら、キャリアコンサルタント取得&研鑽コミュニティ「まなキャリ」を運営。500名以上の受験生支援と、キャリアコンサルタント紹介を行う。組織改善と、キャリア支援のプロフェッショナル。
50代・60代の過ごし方は、人生後半の豊かさを大きく左右します。健康、仕事、学び、地域との関わり――これからの生き方をどう描くかが重要です。本セミナーでは、将来への不安を整理し、自分らしいキャリアと暮らしを実現するための具体的なヒントをお伝えします。今後の人生、あなたらしく輝かせていきましょう!(53分)

