これからの日本における女性の活躍推進 起業・創業のあり方について考える |
- 加藤 あい(かとう あい)
- 女性起業サポーター / 満席講座プロデューサー / SNS集客コンサルタント
- 講師プロフィール
- 愛知県出身。普通の専業主婦から起業を通じ10年で激変。女性起業サポーター。満席講座プロデューサー。父がスポーツクラブ経営、母が呉服屋という自営業一家の長女として愛知県に生まれる。実家の看板を背負い自分を押し殺して生きてきた人生で、結婚しパートに出るも時給750円や深夜勤務条件付きなどの壁にぶち当たる。雑誌で見るような起業で成功したキラキラしたママたちは遠い存在で、こんな感じで人生が終わるのかと不安に思う毎日だった。そんな時、夫の転勤で東京に引っ越すことになり、実家の看板をやっと下ろすことができたと実感。人生が一変する。資格をとって起業することを決意。がむしゃらに突き進み、ふと気づくと「自分の好きなことで仕事ができている」「私、誰かの役に立っていると実感」できるようになった。遠い世界だと思っていた、キラキラと女性らしく自分のやりたい世界は、起業して成功することって、“やる気”と“少しの工夫”で実現していく。25,000円のセミナーも2日で満席。起業サポートの講座は半年先まで満席状態。初対面のプロになるための、1秒で笑顔を出せる独自の“だるまさんメソッド”や“アナと雪の女王メソッド”をはじめとするファン作り指導は、すぐにできる、役に立つ、効果があると大反響。受講生からは、「月間売り上げ400万円達成しました!」「月5万円の売り上げが100万円以上に激増しました!」「募集すると即満席になるようになりました!」と喜びの声が届き続けている。取引先や社員に何かと気を遣い、忙しく思うような成果を得ることができていない小規模店舗や企業経営者に「もっと自由な発想で世の中の役企業経営を行おう」「もっとファンを増やし、地域に必要とされたいよね」と背中を押すメッセージを送り続けて成功をサポートしている。
女性が起業するうえでの課題や根深いジェンダーギャップ、知識や環境不足について深掘りし、女性活躍推進に向けて大切な考え方をお伝えします。講師の経験談をもとに女性起業における自己効力感の重要性についてもお伝えします。日本社会がより良くなるためのヒントを一緒に見つけてみませんか?(21分)